シルクロードはどこからどこまで?その範囲と歴史を詳しく解説

シルクロードのアイキャッチ

シルクロードは、古代から中世にかけて、アジアとヨーロッパを結ぶ重要な交易路。

この交易路は、中国の長安(現在の西安)から地中海沿岸のアンティオキアやローマまで続きました。

リベルタ

なんと!全長約8000キロメートルもあるよ!

シルクロードは、物品の移動だけでなく、文化、宗教、技術などの交流も行われた道で、その影響は現代にも及んでいます。

この記事では、シルクロードの起点と終点、その歴史と影響について詳しく解説します。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

リベルタのアバター リベルタ 妄想トラベラー

リベルタです。世界遺産検定1級の勉強をしながら世界遺産ファンタジーを運営していています。
推しの世界遺産は「フィレンツェ歴史地区」。小説の中に迷い込んだかのような美しい空気感が魅力的でマーブル紙も有名。
食べ物中心に妄想をするのが好き。
【保有資格】世界遺産検定準1級、国立公園検定1級、日本遺産検定3級、沖ノ島検定初級

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次